体とこころ
芯までじ~んわり、ぽっかぽか
自然の癒しをご自宅に。
How to
~ 薪が出来るまで ~
ストーブに使えば、持ちがいいと評判の薪。
こだわりの製法をご紹介いたします。
原木の搬入
青森県内の原木を仕入れます。
葉っぱが落ち、水分の少ない秋口に伐採した原木を仕入れています。

原木を洗浄
土やドロなどの汚れのひどいものは、ハイウォッシャーで洗浄します。

玉切りにする
使いやすい長さに揃えています

薪にする
玉切りにしたものをエンジン式の薪割機械で割り、薪の状態にします。
1本の薪の大きさは、2Lペットボトル大です。

最新式の薪製造機も活躍しています。

自然乾燥
風通しの良い場所で自然乾燥をします

完成!
ご希望のサイズや形に加工して、お客様の元へお届けいたします。

フェイスブック・インスタグラム配信中

購入ご希望商品の数量を選択ください
薪の製造過程で出る木くずを、1パレット以上ご購入のお客様に無料で差し上げております。
未乾燥の薪も販売いたしております。
詳しくはお問い合わせください。(通常価格よりお値引きいたします。)
薪販売専用TEL 090-3644-6869
※本社へお電話を頂いた場合には、こちらの番号より折り返しご連絡申し上げます。
配達価格表 令和7年6月1日改訂
お届する積載量と車種について
1パレットのみ:軽トラック
2パレット~8パレット: 4トントラック


4tユニック車でのお届けの場合
- 4tユニック車の入っていけない道路には軽トラックでのお届けとなります。
- 4tユニック車が停車しても交通の妨げにならない道幅が必要です。入っていけない場合はお届けできない事もございますので、ご心配な方はあらかじめご相談ください。

薪のオーダーをご希望の方へ
薪の長さ、太さのご希望を承っております。
備考欄に詳細をご記入の上、お申し込みください。
その他、ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。